デジタル&ドローンのSORANI
低コストから柔軟にデジタル領域を支援します
相談・お問い合わせ
お気軽にご相談ください
Scroll
CONCEPT

想いと価値を
デジタルの力で届ける

SORANI(ソラニ)は、Web制作と集客支援を通じて、
“想い”と“価値”を、必要とする人のもとへ届けるお手伝いをしています。

低コスト・小規模からでも柔軟に対応可能。
業種や規模にとらわれず、ひとつひとつの課題に真摯に向き合い、
最適な手段をデジタルの力でご提案します。

あなたの大切なモノが、
まだ見ぬ“誰か”のもとに届くように──

私たちは、商品・サービスとお客様、
そして未来をつなぐ「デジタルの架け橋」として、
常に寄り添い、伴走していきます。

| SORANI CONCEPT | SORANI CONCEPT
私たちの特徴

FEATURE

  • FEATURE 01

    “空”のように
    自由でしなやかに

    SORANIは、固定されたやり方にとらわれません。課題に合わせて柔軟に発想し、最適な手段を選び、必要ならドローンのように空からの視点も取り入れて価値を高めます。
  • FEATURE 02

    本質を見つめ
    価値を届ける

    ただ見た目がきれい、映えるだけじゃない。クライアントの「想い」や「価値」を深く理解し、必要な人にちゃんと届く形にデザインします。
  • SERVICE 03

    ともに走る
    パートナーであること

    SORANIは「納品して終わり」ではなく、「クライアントと一緒に育てていく」ことを大切にしています。成果が出るまで、改善も提案も、必要なサポートも一緒に。

SERVICE

サービス
01
SERVICE 01

WEBサイト制作

企業や個人事業主向けに、シンプルかつスタイリッシュなサイトを制作するプランです。

◉ 直感的で使いやすいデザイン
◉ 基本的なSEO対策
◉ レスポンシブデザイン

コーポレートサイト制作
採用サイト制作
オウンドメディア制作
サイトリニューアル
ECサイト制作
02
SERVICE 02

LP制作

商品やサービスの魅力を最大限に引き出し、ユーザーの行動(購入・問合せ・申込)につなげる設計をします。

一度きりのキャンペーンから、長期で育てていくLPまで、ビジネスの目的に合わせた“成果につながるページ”をご提案します。

低コスト&スピーディな制作
経験豊富なディレクターが導線・構成を設計
ユーザー心理に沿ったキャッチコピーやレイアウト
公開後の改善やテストにも対応可能
03
SERVICE 03

SNS運用

目的に合わせた戦略的なSNS運用をサポートします。
「時間がなくて続かない」「何を投稿していいかわからない」そんなお悩みに寄り添いながら、集客や認知拡大につながる運用をお手伝いします。

ターゲットに響く投稿内容の企画・作成
トレンドやアルゴリズムに合わせた投稿設計
運用コストを抑えた、柔軟なプラン対応
投稿後の分析・改善提案も可能
04
SERVICE 04

動画制作

伝えたい想いを、映像でカタチに。目的に合わせた編集で、WEBで使用するコンテンツをつくります。

企業/サービス紹介の動画編集
YouTube動画編集
ショート動画編集
サムネイル画像も対応可能
撮影も対応可能
05
SERVICE 05

計測ツール導入

計測ツールを導入する事で、WEBサイトのアクセス数・クリック数・コンバージョン数などを計測する事ができます。ユーザー行動を把握し、WEBサイトの最適化を図りましょう。

導入設定:20,000円
レポート:月10,000円
納期:5営業日

GA4(Googleアナリティクス4)導入設定
GTM(Googleタグマネージャー)導入設定
Googleサーチコンソール導入設定
アクセス解析、レポーティング対応
06
SERVICE 06

ドローン(COMING SOON)

プロモーションや記録撮影に最適。高品質な空撮映像で、伝わる・惹きつけるコンテンツを提供します。

◉ 企業・施設・観光地などの空撮
◉ ドローン飛行申請・許可対応
◉ 撮影内容に応じた構図・ルート設計
◉ 高解像度・4K対応可能

※準備中

DIFFERENCE

他との違いは?

私たちSORANIは、一般的な制作会社とも個人のフリーランスとも少し違います。

◆ コストを抑えたプロチーム
SORANIはフリーランスのプロ集団。大きなオフィスや営業部隊を持たない分、ランニングコストを削減し、低価格で一定のクオリティでご提供できます。

◆ テンプレートを活かして、無駄を省く
一からのフルスクラッチではなく、実績あるWebテンプレートを活用することで、スピードとコストを両立。
経験豊富なディレクターが御社に最適な型を選定し、的確にカスタマイズします。

◆ 柔軟で丁寧な対応
フリーランスならではの小回りのきく対応力と、しっかりとしたヒアリングで、要望や課題に柔軟に応えます。定型業務ではない、顔の見えるやりとりが可能です。

◆ 見た目だけでなく、成果も
私たちが目指すのは、「きれい」なだけでは終わらない、成果につながるサイトづくり。Webマーケティングの知見を活かし、集客・導線・CV(成果)まで見据えた設計をご提案します。
納品までの流れをご紹介します!

FLOW

  1. 1

    まずはお気軽にご相談ください

    お問い合わせフォームからご連絡ください。「こんなことできる?」「予算ってどれくらい?」など、ざっくりでOKです。私たちから次のステップをご案内します。

  2. 2

    ヒアリング(無料)

    オンラインまたは対面で、お話をじっくりお聞きします。
    どんなサイトを作りたいか、どんなお悩みがあるのか、一緒に整理していきましょう。

    たとえば:
    ・サイトを作る目的は?
    ・必要なページ数は?
    ・ご予算や納期は?

    など、具体的な内容をヒアリングします。

  3. 3

    ご提案とお見積り

    ヒアリングをもとに、デザインや必要な機能、スケジュールをまとめたご提案書とお見積りをお渡しします。
    内容にご納得いただけたら、ご契約へ。いよいよ制作スタートです!

  4. 4

    制作スタート!

    デザイン制作 → コーディング → 必要な機能の実装、という順で進めていきます。
    進捗はこまめにご報告しながら、一緒に確認・調整して進めていきます。

  5. 5

    最終チェック&公開

    完成したサイトを一緒にチェックして、気になるところがあればしっかり修正。
    問題がなければ、いよいよ公開です!

    公開後も、アクセス解析やSEOの改善など、運用サポートもお任せください。
    ページの追加や機能のアップデートなども柔軟に対応します。

メッセージ

MESSAGE

低コストでも 最大限の成果を目指して

「かっこいい」「おしゃれ」だけで終わらない。
私たちは、ちゃんと結果につながるWebサイトを一緒に目指します。

デザイン性や使いやすさはもちろん、
検索に強く、お問い合わせや購入へつなげる導線まで、しっかり設計。
少ない予算からでも、柔軟に、スピーディに対応します。

目指すのは、お客さまのビジネスがしっかり育っていくこと。
そのために、売上アップを見据えた構成や、データに基づく改善提案を大切にしています。

「作って終わり」ではなく、「公開してからがスタート」。
成長し続けるWebサイトの、頼れるパートナーでありたいと思っています。

ソラニについて

SORANI

名称
SORANI (ソラニ)
住所
千葉県流山市鰭ケ崎1676-9
MEMBER
大吉 和哉 / Ohyoshi Kazuya
WEB業界に従事して約16年。20代前半から数多くのプロジェクトに携わり、通販事業、WEBサイト制作、SNS運用、WEB広告運用、計測ツール導入設定、レポーティングなど幅広い領域を担当。
水村 陽治 / Yoji Mizumura
会社員としてクリエイティブ職やWEBマーケティング職に携わった後、フリーランスとして、WEB制作や通販事業の立ち上げ、映像制作、広告運用代行に従事。売上に繋がるクリエイティブのディレクションを行っている。
よくあるご質問

FAQ

お客様の疑問・お悩みへの回答をまとめています。
どんな業種のWebサイトに対応できますか?
A. はい、いろいろな業種に対応しています!個人事業主からスタートアップ、中小企業まで、幅広く手がけられます。ご要望にできるだけ柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
制作費用の目安はどれくらいですか?
A. サイトの内容によって変わりますが、シンプルなコーポレートサイトなら10万円〜、ECサイトなら20万円〜が目安です。まずは無料相談でご希望を伺ったうえで、ぴったりのプランをご提案します!
制作にどのくらいの期間がかかりますか?
A. 小さめのサイトなら数週間で完成することもあります。規模が大きかったり、オリジナルの機能が必要な場合は、数ヶ月以上かかることも。詳しいスケジュールはご相談時にしっかりご説明します。
制作後の運用やサポートもお願いできますか?
A. はい、もちろん可能です!アクセス解析や更新作業の代行など、運用サポートもお任せください。専門知識がなくても安心して続けていただけるようにフォローします。
自社で更新や管理をしたいのですが、可能ですか?
A. はい、できます!更新しやすいCMS(たとえばWordPressなど)を導入することで、簡単に管理できるサイトをつくります。ご希望があれば、操作方法のレクチャーやマニュアルのご用意もできます。
PAGE TOP